子育てとサーフィンと時々、仕事

子育てとサーフィンと★毎日を笑顔で楽しく過ごしてます。

願書とは?助産師学校受験で私が書いた願書をご紹介

今回は、私が願書を書いた際の体験をレポートします。仕上げるまでに、苦労しましたし、時間もかかりました。これから、受験する皆様の参考になればいいです。

f:id:kozubaby:20210930191918j:plain


目次

願書とは?

「この学校を受験します」という意思を学校に伝える書類です。願書をもとに、面接で質問される事もあるので、とても大事です。

提出の締め切りがありますので、スケジュールを立てて、取り組む事をお勧めします。

私は提出期限の2ヶ月前より、取りかかりました。

 


願書の内容は?

私が受けた学校は願書は決まった形式に沿って、書く感じでした。

①あなたの看護感
助産師の志望動機
③臨地実習又は臨床経験における自己課題及び自己課題に対する取り組みと成果
④学校生活や臨床チームを発展させた取り組みと成果
⑤学業専念のための準備

以上が私が受験した学校の願書の内容です。

 

 

願書のポイントは?

f:id:kozubaby:20210930195911p:image

①箇条書きで書き出す

文章にする前に箇条書きで書き出すと、イメージしやすいです。それを、文章に書き出し、何度も読み返します。相手に伝わるかどうかを意識して、訂正を繰り返していきます。

②具体的な体験を入れ込む

1番アピールしたい体験を具体的に書いていきました。実際のエピソードに、どのように考えて行ったのかなど、その結果、どのように成長できたかなどを付け加えていくと文章に深みがでます。

④自分以外の人に読んでもらう

これは大事です。

人に読んでもらうのは恥ずかしいと思いますが、他人に読んでもらうと、他の気付きができます。

私は、夫に読んでもらいました。読んでもらえる事はありがたいのですが、頑張って仕上げた文章を色々指摘されると、イラっとします。ですが、そこは、素直に受け入れましょう(笑)

完璧と思っていても、自分では気付かない誤字脱字もあります。10回以上は訂正を繰り返したと思います。

 

 

願書の書き方は?

願書をコピーし、コピーしたものに鉛筆で下書きしていきます。

文字がきちんと収まるかや、余白が目立ちすぎないかなど、文字数を調整していきます。鉛筆で、薄く罫線を引いてから書くと文字が曲がりません。表の名前などは0.7〜0.1の太さのペンで、文章は0.3〜0.5の太さのペンがおすすめです。

願書はあらかじめ、2部取り寄せておくと、間違えた際に安心です。1部は説明会に行った際にもらい、もう1部は取り寄せしました。

 

 

まとめ

ついつい、あと回しにしたくなる願書ですが、早目に取りかかれば、完成度の高い願書が書けますし、心に余裕が生まれます。

志望動機が明確になり、さらなるやる気やモチベーションにも繋がります

願書を仕上げた時の達成感は、たまりません!合格に一歩近づくために、モチベーションを高めながら頑張りましょう!

 

 

#願書とは #願書の書き方 #志望動機 #助産師学校願書